落葉高木カツラの名前の由来は、葉を乾かして粉にしたものをお香を作ることから 香出(カヅ)→カツラになったといわれている。別名コウノキ(香の木) ハート形の葉がかわいらしい。 材は家具や建築などに使われる。 秋にカツラのそばを通ると、甘い香りがする。落ち葉に香りがある。 4月頃葉が出る前に赤い小さな花が咲く。 植栽場所 排水の良い日向か日陰、西日は避けた方が良い。 施 肥 寒肥(1月~2月)としてに油粕や鶏糞を 共有:TwitterFacebook