常緑低木 名前の由来は、葉や枝を切るとゴマ(胡麻)の香りがし、「ゴマ樹」が「ゴモジュ」に転訛した といわれている。 奄美大島から沖縄にかけてが特産の樹木 3~4月に小さなかわいらしい花が咲く。蜂蜜のような甘い香りがする。 秋にはビーズの様な小さな赤い実がなる。 また、寒さと日にあたると冬場に葉が赤く紅葉する。 植栽場所 日向~半日陰を好む。植えこむ際に腐葉土や堆肥を混ぜるとよい。 剪 定 成長がゆっくりなので剪定はほぼいらない。伸びすぎた枝や枯れ枝を切る 程度で良い。 共有:TwitterFacebook