
落葉低木
名前の由来は、花のあとに成る実がひょうたんのような形をしていることによる。
4~5月頃特徴的な赤い花が咲く。花にはほのかに甘い香りがある。
花後ひょうたん型の実が赤く熟す。実は食用ではない。
鳥も実を食べないので、赤い実を長く鑑賞できる。
植栽場所
日当たりの良い所を好む。出来れば真夏の強い日差しや西日に当てない方が
葉焼けせずによい。
剪 定
自然樹形でも形がまとまるので、伸びすぎた枝や不要な枝を切る程度で良い。
また、小枝が良く茂るので混み合う枝を間引くと良い。