落葉低木 名前の由来は、幹をゆすると簡単に実が落ちることから付いた。 さくらの花が咲き始めるころに、梅の花に似た小さなかわいらしい花を咲かせる。 6月頃には小さな実がなる。実は食用で、生食でも良いし、ジャムや果実酒にしてもおいしい。 ユスラウメは1本でも実がなる。 白花で白い実がなるものと、ピンクの花で赤い実がなる2種類がある。 植栽場所 水はけの良い日向~半日陰を好む。真夏の強い日差しの下では葉が焼ける こともある。 剪 定 混み合った枝や、伸び過ぎた枝を切る程度で良い。 共有:TwitterFacebook